よくあるご質問
Q.ダウンロードについて
【ダウンロードサービスについて】
- ダウンロードファイルの拡張子に「.wmv.DAV」とつくのですが、問題ありませんか?
- ファイル再生期間の延長は何回まで有効ですか?
- ダウンロードしたファイルはいつまで見ることができますか。また、再生回数の制限はありますか?
- ダウンロードしたファイルはCD-R/RWやDVDに保存できないのですか?
- 退会してもダウンロードしたファイルを見ることはできますか?
- 観終わって不要なダウンロードファイルはどうすればいいですか?
【ダウンロード時のエラーについて】
- ダウンロードボタンを押しても、購入画面が表示され視聴できません
- 「Internet Explorerではvoid(0)をダウンロードできません。インターフェイスがサポートされていません。」
- 「ActiveXが動作できる環境ではありません。 ActiveXが動作するように設定を変更し、再度処理を実行してください。」
- 「ライセンスの取得が不正です」「Object Not Found(ファイルが見つかりません、HTTP404エラー)」が出てダウンロードできない
- 途中でリセットされて、ダウンロードが完了しないことがあります
- 動画をダウンロードし終わった直後やダウンロードしたファイルをダブルクリックすると急にパソコンがフリーズし、一切の操作を受けつけなくなることがあります
- ポップアップブロックの設定について
- 期限切れファイルから再生期間の延長ができません
【ダウンロードサービスについて】
1.ダウンロードファイルの拡張子に「.wmv.DAV」とつくのですが、問題ありませんか?
当サイトのダウンロードファイルに「wmv.DAV」と拡張子がつきますが、こちらは正常な現象です。当サイトのファイル仕様となりますので何卒ご了承ください。
3.ダウンロードしたファイルはいつまで見ることができますか。また、再生回数の制限はありますか?
月額課金コンテンツで提供しているダウンロードファイルの再生期間は192時間<7泊8日>再生可能です。また、再生期間内であれば何回でもお好きなだけ再生・視聴できます。
再生回数の制限はありません。
4.ダウンロードしたファイルはCD-R/RWやDVDに保存できないのですか?
ダウンロードしたムービーファイルの再生には復号化ツールの認証が必要です。
ファイルダウンロードの際に復号化ツールも同時にお使いのパソコンにインストールされ、ダウンロード後は
これを用いて暗号化されたファイルを復号して再生する仕組みとなっています。
そのため、実際にダウンロードを実行したマシンでのみ再生が可能となります。外部記憶媒体(CD-R、DVD-R等)に保存したものや、ダウンロードを行っていないPCからの再生は行えません。
※ダウンロードを実行したハードディスク以外での視聴は《サポート対象外》 とさせて頂いております。万が一、これにより不具合が生じた場合も当方では一切の責任を負いかねますことをご容赦ください。
またダウンロードを行ったパソコンでも、ファイルの保存先と復号化ツールのインストール先に別々のハードディスクを指定した場合、正常に再生できないケースがございます。
5.退会してもダウンロードしたファイルを見ることはできますか?
月再生期間である192時間<7泊8日>はご覧になれますが、期間を経過すると再生期間の延長ができなくなるため、ファイルを再生することはできなくなります。
尚、「冒険屋 一本勝負!」の無期限ファイルは退会後も再生可能です。
6.観終わって不要なダウンロードファイルはどうすればいいですか?
お客様ご自身でごみ箱に削除をお願いします。
ファイルを右クリック→削除を選択、もしくはファイルをごみ箱にドラッグアンドドロップにて削除できます。
【ダウンロード時のエラーについて】
1.ダウンロードボタンを押しても、購入画面が表示され視聴できません
ログインが未了の場合、各メニューボタンを押した時に購入画面が出ます。購入がお済みでしたら、必ずログインを実行してからサービスをご利用ください。
●関連項目●
映像再生について>「ストリーミングボタンを押しても、購入画面が表示され視聴できない」
2.「Internet Explorerではvoid(0)をダウンロードできません。インターフェイスがサポートされていません。」
ダウンロードボタンを右クリック→[対象をファイルに保存]では正常に動作しませんのでご了承ください。 ボタンを左クリックしてダウンロード画面を開いてください。
3.「ActiveXが動作できる環境ではありません。 ActiveXが動作するように設定を変更し、再度処理を実行してください。」
以下手順をご参照のうえ、お使いのブラウザでActiveXを有効にしてください。
《ActiveXを有効にする》 ※InternetExplore6の設定方法
- InternetExploreを起動し、「ツール」→「インターネットオプション」を選択します。
- 「インターネットオプション」画面からセキュリティタブをクリックします。
- 〔レベルのカスタマイズ〕をクリックします。
- 「ActiveXコントロールとプラグインの実行」を”有効にする”、「スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプトの実行」を”有効にする”、「署名済みActiveXコントロールのダウンロード」は、“ダイアログを表示する”または“有効にする”にそれぞれチェック を入れます。
- 「Javaアプレットのスクリプト」を“有効にする”、「アクティブスクリプト」を“有効にする”にチェックします。
- 「OK」ボタンをクリックし、InternetExploreを閉じてください。
またセキュリティソフト/ファイアウォールソフトをお使いの場合は、ActiveXコントロールを制限する機能が働いていないかご確認ください。
セキュリティソフトAvastをご使用のお客様に関しまして、本ソフトがインストールされている環境では、共存問題のためコンテンツの再生ができません。再生されるときは、Avastの動作を停止もしくは削除していただくか、アンイストールを行って下さい。
制限がかかっている場合には一旦機能をオフにしてから、再度ダウンロードを実行してください。
※詳細な設定方法はソフトに同梱されている取扱説明書やオンラインヘルプをご参照ください。
4.「ライセンスの取得が不正です」「Object Not Found(ファイルが見つかりません、HTTP404エラー)」が出てダウンロードできない
恐れ入りますが《不具合が出た作品タイトル・出演女優名・メーカー名》をお書き添えのうえ、サポートまでご連絡ください。
5.途中でリセットされて、ダウンロードが完了しないことがあります
毎日22時から深夜2時頃までの時間帯は、アクセスが集中する傾向にあります。
このためダウンロード途中でサーバからの応答がなくなり、ダウンロードが中断してしまう場合があります。ご不便をおかけしますが、時間をずらして再度お試しください。
6.動画をダウンロードし終わった直後やダウンロードしたファイルをダブルクリックすると急にパソコンがフリーズし、一切の操作を受けつけなくなることがあります
複数ファイルの同時ダウンロードや、長時間起動によるCPUやメモリへの負担が主な原因です。
キーボード操作ができる場合は〔Ctrl+Alt+Delete〕キーを3つ同時に押してタスクマネージャーを起動し、「シャットダウン」→「再起動」をクリック、またキーボード操作も行えない場合は電源ボタンを押してPCを終了してください。
PCの再起動後に正常に再生するか確認をお願いします。
2004年9月以降、Window XP「Service Pack2」をインストールされたパソコンで、「ポップアップブロック」機能が有効の場合、ダウンロード画面が表示できない場合があります。
Windows XP ServicePack2をご利用の方は、次の手順でポップアップ機能の設定を行うことにより、快適にダウンロードをお楽しみいただけます。
画面上部に「ポップアップがブロックされました…」と表示される場合
- 「…ここをクリックしてください」をクリックし、「このサイトのポップアップブロックを常に許可(A)」をクリックします。
- 〔このサイトのポップアップを許可しますか〕画面に対し「はい(Y)」をクリックしてください。
- ブラウザの更新ボタンを押して、ページ再読み込みを実行します。
設定が変更されない場合は一旦ブラウザを閉じてから、再度立ち上げてください。
設定を直接行う場合
- …「ツール」→「ポップアップブロックの設定」をクリックします。
- 「許可するWebサイトのアドレス(W)」に「www.bokenya.jp」を入力し、「追加」→「閉じる」の順でクリックして設定を終了します。
コンテンツにログイン後、ポップアップの設定を以下の手順で行ってください。
上部に「ポップアップがブロックされました…」と表示される場合
- 「…ここをクリックしてください」をクリックし、「このサイトのポップアップブロックを常に許可(A)」をクリックします。
- 〔このサイトのポップアップを許可しますか〕画面に対し「はい(Y)」をクリックします。
- ログアウトして一旦ブラウザを閉じてから、再度期限切れファイルをクリックしてください。
設定を直接行う場合
- …「ツール」→「ポップアップブロックの設定」をクリックします。
- 「許可するWebサイトのアドレス(W)」に「www.bokenya.jp」を入力し、「追加」→「閉じる」の順でクリックして設定を終了します。
- ログアウトして一旦ブラウザを閉じてから、再度サイトにアクセスしてください。
これにより、ファイルより直接再生延長できるようになります。
<参考>許可した当サイトのポップアップをブロックする設定について
- Internet Explorerを起動し、「ツール」→「ポップアップブロック」→「このサイトのポップアップをブロックする(L)」の順に選択してください。
- 〔このサイトのポップアップをブロックしますか〕画面に対し「はい(Y)」をクリックして設定を終了します。
- ブラウザの更新ボタンを押して、ページ再読み込みを実行します。設定が変更されない場合は一旦ブラウザを閉じてから、再度立ち上げてください。
※この操作を行いますと、期限切れファイルから直接再生期間の延長手続きが行えなくなります。