アダルト動画 冒険屋

冒険屋ご利用ガイド

冒険屋ご利用ガイド > 冒険屋ヘルプ > ダウンロード動画の再生について

冒険屋ヘルプページ

Q.ダウンロード動画の再生について

    【ダウンロードサービスについて】
  1. ダウンロードファイルの拡張子に「.wmv.DAV」とつくのですが、問題ありませんか?
  2. ファイル再生期間の延長は何回まで有効ですか?
  3. ダウンロードしたファイルはいつまで見ることができますか?また、再生回数の制限はありますか?
  4. ダウンロードしたファイルはCD-R/RWやDVDに保存できないのですか?
  5. 退会してもダウンロードしたファイルを見ることはできますか?
  6. 複号化ツール(Pirates Buster for Movie)とはなんですか?
  7. 観終わって不要なダウンロードファイルはどうすればいいですか?
  8. セル版購入(無期限ダウンロード販売)とは?
  9. Edgeでの視聴方法について
    【ダウンロード時のエラーについて】
  1. ダウンロードボタンを押しても、購入画面が表示され視聴できません
  2. 「Internet Explorerではvoid(0)をダウンロードできません。インターフェイスがサポートされていません。」
  3. 「ActiveXが動作できる環境ではありません。 ActiveXが動作するように設定を変更し、再度処理を実行してください。」
  4. 「ライセンスの取得が不正です」「Object Not Found(ファイルが見つかりません、HTTP404エラー)」が出てダウンロードできません
  5. 途中でリセットされて、ダウンロードが完了しないことがあります
  6. 動画をダウンロードし終わった直後やダウンロードしたファイルをダブルクリックすると急にパソコンがフリーズし、一切の操作を受けつけなくなることがあります
  7. ポップアップブロックの設定について
  8. 期限切れファイルから再生期間の延長ができません
    【ダウンロード後の再生エラーについて】
  1. 「暗号化ファイルを復号化するための鍵が存在しません。鍵を取得し、再度実行してください。」、「暗号化ファイルの復号化に失敗しました。ライセンス関連のエラーです。」
  2. 「ファイルが見つかりません。」、「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」
  3. 「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。」
  4. OSを再インストールしたらこれまで再生できていたダウンロードファイルが再生できなくなりました
  5. ファイルを開くアプリケーションにWindows Media Playerなど再生ソフトを指定したら、再生できません
  6. 「ActiveXが動作できる環境ではありません。ActiveXが動作できるよういに設定を変更し、再度処理を行ってください。」
  7. 【Vista】コンテンツの再生に失敗しました。プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。ファイルを書き込み可能な状態にし、再度実行してください。

【ダウンロードサービスについて】

Q1.ダウンロードファイルの拡張子に「.wmv.DAV」とつくのですが、問題ありませんか?

当サイトのダウンロードファイルに「.wmv.DAV」と拡張子がつきますが、こちらは正常な現象です。
当サイトのファイル仕様となりますので何卒ご了承ください。

▲上へ戻る

Q2.ファイル再生期間の延長は何回まで有効ですか?

ご利用期間内であれば、何回でも延長できます。回数制限はありません。

▲上へ戻る

Q3.ダウンロードしたファイルはいつまで見ることができますか?また、再生回数の制限はありますか?

月額課金コンテンツで提供しているダウンロードファイルの再生期間は7泊8日(192時間相当)再生可能です。また、再生期間内であれば何回でもお好きなだけ再生・視聴できます。再生回数の制限はありません。
期限付きファイル7泊8日(192時間相当)をダウンロードしていただいた際は、再生期限を過ぎますとご覧いただけなくなります。
決済が終了し、ダウンロード画面が表示されてから7泊8日(192時間相当)までにご覧ください。
※冒険屋のサービス形態、内容に変更があった場合に観れなくなる場合がございます。その際はサイト上にて告知いたします。あらかじめご了承ください。

▲上へ戻る

Q4.ダウンロードしたファイルはCD-R/RWやDVDに保存できないのですか?

ダウンロードしたムービーファイルの再生には復号化ツールの認証が必要です。
ファイルダウンロードの際に復号化ツールも同時にお使いのパソコンにインストールされ、ダウンロード後はこれを用いて暗号化されたファイルを復号して再生する仕組みとなっています。そのため、実際にダウンロードを実行したマシンでのみ再生が可能となります。外部記憶媒体(CD-R、DVD-R等)に保存したものや、ダウンロードを行っていないPCからの再生は行えません。

▲上へ戻る

Q5.退会してもダウンロードしたファイルを見ることはできますか?

月額コンテンツでダウンロードされた動画は再生期間である7泊8日(192時間相当)はご覧になれますが、月をまたいだり、期間を経過すると再生期間の延長ができなくなるため、ファイルを再生することはできなくなります。
尚、会員を退会した時点でご利用期間にかかわらず、これまで購入されていたコンテンツへのログインが行えなくなります。また一本勝負にて無期限をご購入されている方も見れなくなりますのでご注意ください。
冒険屋会員の退会について

▲上へ戻る

Q6.複号化ツール(Pirates Buster for Movie)とはなんですか?

複号化ツール(Pirates Buster for Movie)は動画データを暗号化し、不正コピーや二次利用を防止し正規ユーザーのPC以外での利用を禁止するものです。
株式会社トリニティーセキュリティーシステムズが開発した安全なソフトウェアですので安心してダウンロードしていただけます。
初めて動画をご覧いただくときにのみダウンロードを確認していただきます。
そのあとは動画をダウンロードするごとに自動的にPCへキーがインストールされますので手間はかかりません。

▲上へ戻る

Q7.観終わって不要なダウンロードファイルはどうすればいいですか?

お客様ご自身でごみ箱に削除をお願いします。
ファイルを右クリック→削除を選択、もしくはファイルをごみ箱にドラッグアンドドロップにて削除できます。

▲上へ戻る

Q8.セル版購入(無期限ダウンロード販売)とは?

セル版購入(無期限ダウンロード販売)をされた際、ダウンロードを実行していただいたPCでのみ無期限再生が可能です。 購入されたタイトルはダウンロードしたファイルに限り(ムービーファイルをローカル環境に保存している限り)、 そのファイルは無期限再生が可能ですが、以下の場合においては予告なしにマイページからダウンロードできなくなることがありますのでご了承ください。

@同タイトルをマイページより再ダウンロードする場合
AダウンロードをしたPCのOSを再インストールした場合
BダウンロードするPC本体を変更した場合
C商品の取り扱いメーカーが変更された場合
D弊社が運営する本サービスが終了された場合
Eその他やむを得ない状況が起きた場合

▲上へ戻る

【ダウンロード時のエラーについて】

Q1.ダウンロードボタンを押しても、購入画面が表示され視聴できません

ログインが未了の場合、各メニューボタンを押した時に購入画面が出ます。
購入がお済みでしたら、必ずログインを実行してからサービスをご利用ください。

●関連項目●
ストリーミング動画の再生について「ストリーミングボタンを押しても、購入画面が表示され視聴できない」

▲上へ戻る

Q2.「Internet Explorerではvoid(0)をダウンロードできません。インターフェイスがサポートされていません。」

ダウンロードボタンを右クリック→[対象をファイルに保存]では正常に動作しませんのでご了承ください。
ボタンを左クリックしてダウンロード画面を開いてください。

▲上へ戻る

Q3.「ActiveXが動作できる環境ではありません。 ActiveXが動作するように設定を変更し、再度処理を実行してください。」

ActiveXが正常に動作していない可能性があります。
また、セキュリティソフトAvastをご使用のお客様に関しまして、本ソフトがインストールされている環境では、共存問題のためコンテンツの再生ができません。再生されるときは、Avastの動作を停止もしくは削除していただくか、アンイストールを行って下さい。
制限がかかっている場合には一旦機能をオフにしてから、再度ダウンロードを実行してください。
※詳細な設定方法はソフトに同梱されている取扱説明書やオンラインヘルプをご参照ください。

Q.入会案内】→11.ご利用にあたっての各種ブラウザ設定についてActiveXの設定の項をご覧下さい。

▲上へ戻る

Q4.「ライセンスの取得が不正です」「Object Not Found(ファイルが見つかりません、HTTP404エラー)」が出てダウンロードできない

恐れ入りますがお問い合わせフォームより下記必要事項をお書き添えの上よりご連絡ください。
【必要事項…作品タイトル・女優名・詳細画面URL】

▲上へ戻る

Q5.途中でリセットされて、ダウンロードが完了しないことがあります

毎日22時から深夜2時頃までの時間帯は、アクセスが集中する傾向にあります。
このためダウンロード途中でサーバからの応答がなくなり、ダウンロードが中断してしまう場合があります。
ご不便をおかけしますが、時間をずらして再度お試しください。
【Q.冒険屋内で提供しているコンテンツについて】→ オフピークダウンロードとはなんですか?

▲上へ戻る

Q6.動画をダウンロードし終わった直後やダウンロードしたファイルをダブルクリックすると急にパソコンがフリーズし、一切の操作を受けつけなくなることがあります

複数ファイルの同時ダウンロードや、長時間起動によるCPUやメモリへの負担が主な原因です。
キーボード操作ができる場合は〔Ctrl+Alt+Delete〕キーを3つ同時に押してタスクマネージャーを起動し、「シャットダウン」→「再起動」をクリック、またキーボード操作も行えない場合は電源ボタンを押してPCを終了してください。
PCの再起動後に正常に再生するか確認をお願いします。

▲上へ戻る

Q7.ポップアップブロックの設定について

2004年9月以降、Window XP「Service Pack2」をインストールされたパソコンで、「ポップアップブロック」機能が有効の場合、ダウンロード画面が表示できない場合があります。
Windows XP ServicePack2をご利用の方は、次の手順でポップアップ機能の設定を行うことにより、快適にダウンロードをお楽しみいただけます。

・画面上部に「ポップアップがブロックされました…」と表示される場合ポップアップブロック1
「…ここをクリックしてください」をクリックし、「このサイトのポップアップブロックを常に許可」をクリックします。ポップアップブロック2
〔このサイトのポップアップを許可しますか〕画面に対し「はい」をクリックしてください。 ポップアップブロック3
ブラウザの更新ボタンを押して、ページ再読み込みを実行します。設定が変更されない場合は一旦ブラウザを閉じてから、再度立ち上げてください。

・設定を直接行う場合
…「ツール」→「ポップアップブロックの設定」をクリックします。ポップアップブロック4
「許可するWebサイトのアドレス」に「www.bokenya.jp」を入力し、「追加」→「閉じる」の順でクリックして設定を終了します。ポップアップブロック5
「google」「yahoo!」その他のツールバーでポップアップをブロックされている場合、機能や設定操作手順はソフトによって異なります。※設定方法の詳細は、各サイトのオンラインヘルプをご参照ください。

▲上へ戻る

Q8.期限切れファイルから再生期間の延長ができません

コンテンツにログイン後、ポップアップの設定を以下の手順で行ってください。
上部に「ポップアップがブロックされました…」と表示される場合
「…ここをクリックしてください」をクリックし、「このサイトのポップアップブロックを常に許可」をクリックします。
〔このサイトのポップアップを許可しますか〕画面に対し「はい」をクリックします。
ログアウトして一旦ブラウザを閉じてから、再度期限切れファイルをクリックしてください。

設定を直接行う場合
「ツール」→「ポップアップブロックの設定」をクリックします。
「許可するWebサイトのアドレス(W)」に「www.bokenya.jp」を入力し、「追加」→「閉じる」の順でクリックして設定を終了します。
ログアウトして一旦ブラウザを閉じてから、再度サイトにアクセスしてください。

これにより、ファイルより直接再生延長できるようになります。

【Q.ダウンロード動画の再生について】→【ポップアップブロックの設定について

「google」「yahoo!」その他のツールバーでポップアップをブロックされている場合、機能や設定操作手順はソフトによって異なります。※設定方法の詳細は、各サイトのオンラインヘルプをご参照ください。

▲上へ戻る

【ダウンロード後の再生エラーについて】

Q1.「暗号化ファイルを復号化するための鍵が存在しません。鍵を取得し、再度実行してください。」、「暗号化ファイルの復号化に失敗しました。ライセンス関連のエラーです。」

ダウンロードの際、復号化ツールのインストールに成功していないことが不具合の原因と考えられます。

スタートガイド】→【○ダウンロード動画を楽しむ】をご確認下さい。

●復号化ツール(Pirates Buster for Movie(D))はダウンロードしたムービーファイルの再生に必要な認証鍵です。
通常、ダウンロードボタンを押すと、自動的にお使いのPCへキーがインストールされ、完了後にダウンロード画面(※ファイル番号が表示)に移行します。

以下手順でムービーファイルの再ダウンロードをお試しください。

◆復号化ツールを削除してから再ダウンロード
アクセスが集中する週末や深夜時間帯(22:00〜翌2:00)をなるべく避けて実行願います。
【Q.冒険屋内で提供しているコンテンツについて】→ オフピークダウンロードとはなんですか?

復号化ツールのアンインストール<アンインストール方法>
1).復号化ツールのアンインストール
[コントロールパネル]→[プログラム(アプリケーション)の追加と削除]より、「Pirates Buster for Movie(D)(forDgAd)」を選択して削除をお願い致します。
※プログラム一覧に「Pirates Buster for Movie(D)」が登録されていなければそのまま2.へお進みください。
2).OSを再起動する
3).ご利用コンテンツにログインして、ファイルを再ダウンロード

※Windows XP Service Pack2をご利用のお客様は、下記URLから[2.ダウンロード時、インストールが発生する場合について]の項をご参照ください。
Windows XP Service Pack2をご利用の方へ

再ダウンロード後、ファイルを再生できない場合はOS再起動を実行してから再生できるかお試しください。

◆常駐ソフトを停止する
Q.入会案内】→11.ご利用にあたっての各種ブラウザ設定についてActiveXの設定の項をご覧下さい。

▲上へ戻る

Q2.「ファイルが見つかりません。」、「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」

「ActiveX」または「複号化ツール」がうまくインストールできていない可能性が考えられます。
スタートガイド】→【○ダウンロード動画を楽しむ】をご確認下さい。

また、ダウンロードに成功していない可能性が考えられます、以下手順でムービーファイルの再ダウンロードをお試しください。

◆復号化ツールを削除してから再ダウンロード
アクセスが集中する週末や深夜時間帯(22:00〜翌2:00)をなるべく避けて実行願います。
【Q.冒険屋内で提供しているコンテンツについて】→ オフピークダウンロードとはなんですか?

復号化ツールのアンインストール
<アンインストール方法>
1).復号化ツールのアンインストール
[コントロールパネル]→[プログラム(アプリケーション)の追加と削除]より、「Pirates Buster for Movie(D)(forDgAd)」を選択して削除をお願い致します。
復号化ツール1復号化ツール2復号化ツール3※プログラム一覧に「Pirates Buster for Movie(D)」が登録されていなければそのまま2.へお進みください。
2).OSを再起動する
3).ご利用コンテンツにログインして、ファイルを再ダウンロード

※Windows XP Service Pack2をご利用のお客様は、下記URLから[2.ダウンロード時、インストールが発生する場合について]の項をご参照ください。
Windows XP Service Pack2をご利用の方へ

Windows Vistaの場合
1).復号化ツールのアンインストール
[コントロールパネル]→[プログラムのアンインストール]より 、「Pirates Buster for Movie(D)(forDgAd)」を選択します。
ユーザーアカウント制御で「続行」をクリックします。
削除にチェックしてあるのを確認して「次へ」をクリック、ファイル削除の確認で「OK」をクリックします。
復号化ツール4復号化ツール5復号化ツール6復号化ツール7復号化ツール8復号化ツール9 ※プログラム一覧に「Pirates Buster for Movie(D)」が登録されていなければそのまま2.へお進みください。
2).OSを再起動する
3).ご利用コンテンツにログインして、ファイルを再ダウンロード

ファイルを右クリック→[プロパティ]を選択して、ファイルのプログラム関連付けが変更されていないかご確認ください。

プログラム欄をご覧になって、DAVファイルを開くに“WindowsMediaPlayer”やその他ソフトが選択されておりますと再生できません。下記手順を参照して設定を元に戻してください。

●プログラムに“ Decode tool - Pirates Buster for Movie”が選択されているのが正しい設定です。
((ファイル関連付けの変更方法))
・Windows XPの場合
1).[スタート]→[コントロールパネル]→([デスクトップの表示とテーマ])→[フォルダオプション]の順にお進み頂き、ファイルの種類タブを選択します。ファイル関連付けの変更方法1ファイル関連付けの変更方法2ファイル関連付けの変更方法3
2).ファイルの種類一覧より拡張子に「DAV」、ファイルの種類に「DAVファイル」と表示されている項目をクリックで選択します。
3).ファイルの種類タブ画面下部の“元に戻す”をクリックした後、“適用”→“OK”の順にクリックしてフォルダオプションを閉じてください。ファイル関連付けの変更方法4
4).ダウンロードファイルをダブルクリックして再生をお試しください。右クリック→[開く(およびプログラムから開く)]や、メディアプレーヤーへのドラッグアンドドロップ、メディアプレーヤーのメニューバーにある[ファイル]→[開く]からは再生いたしませんのでご注意ください。

・Windows Vistaの場合
1).[スタート]→[コントロールパネル]→「プログラム」→「あるファイルの種類を特定のプログラムで開く」。ファイル関連付けの変更方法5ファイル関連付けの変更方法6ファイル関連付けの変更方法7
2).ファイルの種類一覧より名前に「DAV」、説明に「DAVファイル」と表示されている項目をチェックします。ファイル関連付けの変更方法8
3).現在の既定が「Decode tool Pirates Buster for Movie」
(又は空欄、不明なアプリケーション)になっていることを確認してください。ファイル関連付けの変更方法9
4).異なる場合はプログラムの変更をクリックし「Pirates Buster for Movie」を選択して“OK”をクリックしてください。
5).ダウンロードファイルをダブルクリックして再生をお試しください。右クリック→[開く(およびプログラムから開く)]や、メディアプレーヤーへのドラッグアンドドロップ、メディアプレーヤーのメニューバーにある[ファイル]→[開く]からは再生いたしませんのでご注意ください。

ファイル関連付け設定が正しかった場合、上記をお試しになっても再生できない場合はダウンロード自体に成功していない可能性が考えられます。
下記手順にてファイルの再ダウンロードをお試し願います。

((ファイルの再ダウンロード手順))
◆復号化ツールを削除してから再ダウンロード
1).復号化ツールのアンインストール
・[コントロールパネル]→[プログラム(アプリケーション)の追加と削除]より、「Pirates Buster for Movie(D)(forDgAd))」を選択して削除をお願いします。
※プログラム一覧に「Pirates Buster for Movie(D)」が登録されていなければそのまま2).へお進みください。
2).OSを再起動する
3).ご利用コンテンツにログインして、ファイルを再ダウンロード

■ Windows XP Service Pack2をお使いのOSに インストールされておりましたら、下記URLから[2.ダウンロード時、インストールが発生する場合について]の項をご参照ください。

再ダウンロード後、ファイルを再生できない場合はOS再起動を実行してから再生できるかお試しください。

■セキュリティソフトAvastをご使用のお客様に関しまして、本ソフトがインストールされている環境では、共存問題のためコンテンツの再生ができません。再生されるときは、Avastの動作を停止もしくは削除していただくか、アンイストールを行って下さい。
制限がかかっている場合には一旦機能をオフにしてから、再度ダウンロードを実行してください。
※詳細な設定方法はソフトに同梱されている取扱説明書やオンラインヘルプをご参照ください。

Q.入会案内】→11.ご利用にあたっての各種ブラウザ設定についてActiveXの設定の項をご覧下さい。

▲上へ戻る

Q3.「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。」

ダウンロードに成功していない可能性が考えられます、以下手順でムービーファイルの再ダウンロードをお試しください。

◆復号化ツールを削除してから再ダウンロード
アクセスが集中する週末や深夜時間帯(22:00〜翌2:00)をなるべく避けて実行願います。
【Q.冒険屋内で提供しているコンテンツについて】→ オフピークダウンロードとはなんですか?

復号化ツールのアンインストール<アンインストール方法>[コントロールパネル]→[プログラム(アプリケーション)の追加と削除]より、「Pirates Buster for Movie(D)(forDgAd)」を選択して削除をお願い致します。
※プログラム一覧に「Pirates Buster for Movie(D)」が登録されていなければそのまま2.へお進みください。
OSを再起動する
ご利用コンテンツにログインし、ムービーファイルを再ダウンロードする
※Windows XP Service Pack2をご利用のお客様は、下記URLから[2.ダウンロード時、インストールが発生する場合について]の項をご参照ください。
Windows XP Service Pack2をご利用の方へ
再ダウンロード後、同様のメッセージが出る場合はOSを再起動してから再生できるかお試しください。

Windows Vistaの場合
1).復号化ツールのアンインストール
[コントロールパネル]→[プログラムのアンインストール]より 、「Pirates Buster for Movie(D)(forDgAd)」を選択します。
ユーザーアカウント制御で「続行」をクリックします。
削除にチェックしてあるのを確認して「次へ」をクリック、ファイル削除の確認で「OK」をクリックします。
※プログラム一覧に「Pirates Buster for Movie(D)」が登録されていなければそのまま2.へお進みください。
2).OSを再起動する
3).ご利用コンテンツにログインして、ファイルを再ダウンロード

◆常駐ソフトを停止する
Q.入会案内】→ご利用にあたっての各種ブラウザ設定についてActiveXの設定の項をご覧ください。

▲上へ戻る

Q4.OSを再インストールしたらこれまで再生できていたダウンロードファイルが再生できなくなりました

再生に必要な復号化ツールがOSの再インストールによりお使いのパソコンから削除されてしまった可能性が考えられます。
お手数をお掛けしますが、ファイルの再ダウンロードをお試しください。

▲上へ戻る

Q5.ファイルを開くアプリケーションにWindows Media Playerなど再生ソフトを指定したら、再生できません

ダウンロードを行ったファイルは必ずダブルクリックで再生してください。
右クリック→[開く(およびプログラムから開く)]や、プレーヤーへのドラッグアンドドロップ、プレーヤーのメニューバーにある「ファイル」メニュー→ [開く]からは再生いたしませんのでご注意ください。
改善方法をご案内いたしますのでお問い合わせフォームよりご連絡ください。

▲上へ戻る

Q6.「ActiveXが動作できる環境ではありません。ActiveXが動作できるよういに設定を変更し、再度処理を行ってください。」

ActiveXが有効になっていない可能性があります。
Q.入会案内】→ご利用にあたっての各種ブラウザ設定についてActiveXの設定の項をご覧ください。

▲上へ戻る

Q7.【Vista】コンテンツの再生に失敗しました。プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。ファイルを書き込み可能な状態にし、再度実行してください。

コンテンツを閲覧する場合は「ファイルのダウンロード」ダイアログで「開く」ではなく『保存』を選択し、一旦コンテンツをダウンロードしてから閲覧していただきますようお願いいたします。

▲上へ戻る